「無課金」と「非課金」?意外と知られていない意味と違い

更新日: 2019年2月21日 .Games 編集部

以前、無課金の定義を紹介しましたが、無課金以外にも「非課金」という言葉がスマホゲーム業界では飛び交います。無課金↔非課金の違いってなんだ?と気になるかたのために2つの違いを説明したいと思います。
まず、「無課金」については以前の記事を引用すると”無課金とはゲームプレイ中に存在するアイテムやガチャ用クリスタルに対して課金、支払いをしていない状態のことです。”となります。もっとシンプルに言えばプレイしているゲームタイトルで一度もお金を払ってない状態です。
では、「非課金」についてですが課金に値しない料金を「非課金」となります。例で言えば1クリスタル100円の価値だった場合に10クリスタルまとめ買いすれば800円になるので、割引分の200円が非課金となります。漢字から読み解くと、「課金」は料金を課すという意味で支払いの義務が発生するという意味となり、「非」は「あらず」と否定と意味合いがあります。なので「非課金」=「料金を支払う義務が無い」ということです。しかし、言葉として登場したのは本当に最近なので「無課金」「非課金」を同義で使われることなどあり、まだ言葉の意味合いも定着していないのでもしかしたら数年で意味合いも変わってくるかもしれません。

[PR]

ストアに接続中...